野菜スタンプ・色水遊び
オクラ、ピーマン、チンゲン菜のお野菜でスタンプ遊びをしたり、絵の具を使って色水遊びを行った後、スパンコールを入れてキラキラボトル作り✨もしました。
オクラ、ピーマン、チンゲン菜のお野菜でスタンプ遊びをしたり、絵の具を使って色水遊びを行った後、スパンコールを入れてキラキラボトル作り✨もしました。
歯磨きを嫌がる時の歯磨きの仕方や、ブクブクうがいの大切さを教えて頂きました。ブクブクうがいの良い所は、口周りの筋肉を使う事によって鼻呼吸ができるようになったり、嚙む、飲み込むなどの機能の向上に繋がるそうです。お母さんはほうれい線に効くようなので、親子で始めてみるのもいいですよ。
夏休みのぺんぎん組合同親子教室では、絵の具を使ってはじき絵をしたり、お外でしゃぼん玉などをして遊びました。
バブリン先生のシャボン玉ショーを開催しました。小さいシャボン玉、大きいシャボン玉でホールはシャボン玉で溢れかえっていました、子ども達は大喜び暑さを忘れる楽しいひと時でした。観覧された皆様来園ありがとうございました。
「まちのおんがくやさん」がホールにてショーを開催しました。未就園児・在園児たちは大喜び。目の前で歌のお姉さんお兄さんうさぎさんが所狭しと動き、園児たちはたちまちショーの中へ溶け込みおおいに盛り上がりました。
ママとわたし僕の料理教室で、型抜きサンドイッチ、フルーツ団子、茹でトウモロコシを頂きました。レタスをちぎったり、お団子をまるめたり、自分達で作るととっても美味しかったですね。
当園では学期ごとに防犯訓練を行っています。今回は年長さんを対象に神奈川県協力の下、県職員2名の方に来園して頂きました。クイズや、ロールプレイを行い正しい防犯行動を学びました。
今回のテーマは疲労回復ヨガでした。日頃の疲れが少しでもなくなって、お母さん達の気分転換になる時間になりましたか~?
好きな色のクレヨンでお絵描きをして、最後にシールを貼ってステキな傘になりました。小麦粉にお水を混ぜて、こねこね。まるめたり、伸ばしたり・・・。お母さんと色々な形を作って遊びました。